![]() |
---|
耳鼻咽喉科
アレルギー科
気管食道科
耳、鼻、咽喉に関することなら、どうぞお気軽にご相談ください。
ABOUT US
当院について
北海道苫小牧市のにっしん耳鼻咽喉科クリニックが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。
ご納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。耳、鼻、咽喉に関することなら、どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。
※午前診療:新患の受付は11:30まで
※午後診療:受付 17:30まで
TREATMENT
診療内容
「患者さん中心の医療」「心の通った医療」が当院の基本理念です。どんな治療も患者さんご自身にご理解・ご納得いただき、ご協力をいただくことなしには十分な効果を期待することができません。そのため当クリニックでは、患者さんに治療内容やそれに伴うリスクをご説明することはもちろん、そのご意思を尊重し、治療方針を決定いたします。

耳疾患
難聴、中耳炎、外耳炎、耳鳴り、突発性難聴、中耳外耳のできものなど

鼻疾患
アレルギー性鼻炎、鼻副鼻腔炎、鼻たけ、嗅覚障害、鼻副鼻腔腫瘍など

口腔・咽頭疾患
口内炎、舌炎、扁桃炎、咽頭炎、のどの痛みや咳を伴う風邪、腫瘍など

喉頭疾患
声帯ポリープ、喉頭炎、声がれ、喉頭腫瘍など
INSTITUTION
施設案内
にっしん耳鼻咽喉科クリニックは、苫小牧市日新町の複合医療施設にっしんメディカルセンター内にあります。センター内には耳鼻咽喉科の他、内科・泌尿器科があり、小児科・整形外科も近接しております。
待合は広く作られ、プレイコーナー、授乳室もありお子様連れの方も安心して利用できます。また多目的トイレは、身障者の方が車いすのまま利用でき、ベビーキープも設置されています。駐車場も60台分と広く患者様が通院しやすくできております。







Medical equipment
医療機器
鼻やのどをみるカメラ電子スコープは、早期のがんの発見に有用なNBI機能付きの最新のものを使用しております。CTスキャンやエコー、CR(コンピューテッド ラジオグラフィー)は、頭頸部の腫瘍や炎症の診断に効果を発揮します。
めまいの診断には、赤外線フレンチェルや重心動揺計などの装置も揃えています。
またアレルギー性鼻炎にお悩みの方には、アルゴンプラズマ治療も行っております。
医療設備の充実によりより多くの疾患に対応できるよう努力しております。

内視鏡システム(電子スコープ)
早期がんの発見に有用なNBI機能を装備し、ハイビジョン対応で従来の電子スコープより精密な観察が可能となった最新式の内視鏡システムです。

耳鼻科用X線装置

高速マルチスライスCT
従来のCTより検査時間が大幅に短縮され、画質もより鮮明になりました。
また立体画像の表示も可能になりました。

CR
デジタルのX線読み取り装置です。

エコーグラム(カラードップラー機能付き)

赤外線フレンチェル
めまいの診断に効力を発揮します。

聴力検査装置

重心動揺検査装置
めまいの診断に効力を発揮します。

DOCTOR
院長紹介

医療法人社団 にっしん耳鼻咽喉科クリニックのホームページをご訪問くださいまして有難うございます。当院は患者さんの良きパートナーとして、わかりやすく、丁寧な診療に努めてまいります。地域の皆さまに頼りにされるかかりつけの医療機関として、スタッフ一同、より質の高い医療の提供を目指してまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
院長 安達 俊秀
所属学会
日本耳鼻咽喉科学会
日本気管食道科学会
耳鼻咽喉科臨床学会
資格
日本耳鼻咽喉科学会専門医
補聴器適合判定医
産業医
経歴
平成3年
旭川医科大学大学院 卒業
平成3年
旭川医科大学付属病院 耳鼻咽喉科医員
平成4年
名寄市立総合病院 耳鼻咽喉科医長
平成7年
旭川医科大学付属病院 耳鼻咽喉科助手